レイラ歯科小児歯科 札幌市中央区円山西町7丁目

レイラ歯科小児歯科

札幌市中央区円山西町7丁目

安心・安全
心の響き合う医療を提供

 

土曜日も午後17時30分まで診療中!駐車場医院前4台及び、第二駐車場完備!
lay1.jpg lay3.jpg lyyu.jpg dsc01645.jpg

レイラ歯科小児歯科のクレド

① 私たちは、常にクライアントを第一に考え、最高の医療サービスと期待を超えるおもてなしを提供します。
② 私たちは、プロフェッショナルスマイルであたたかくクライアントをお迎えし、できるだけお名前を呼んで感じの良いお見送りをするように心がけます。
③ 私たちは、予防とメンテナンスの価値を伝え、健康維持のサポートをしていきます。
④ 私たちは、1人1人持っているマインドを尊重し、互いを思いやり、困っているときは助け合います。支えられる側が、支える側になるよう努力します。
⑤ 私たちは、信頼、誠実、尊敬、感謝、高潔を原則とし、自分と医院と社会のためになるよう常に研鑽し、持てる才能を最大限に発揮しのばします。
⑥ 私たちは、どこにいても誰に対しても変わることなく、レイラ歯科のスタッフの一員として恥ずかしくない行動をします。
 

レイラ歯科紹介アニメ動画をご覧ください。


当院は院内の空気から、徹底した衛生管理を行っております。

私が患者であったならの、一番肝心な部分であると思っております。
まずは下記の「院内・衛生管理紹介」をご覧ください。 

   安心・あったか
    心の響き合うレイラ歯科

① 私たちは、常にクライアントを第一に考え、最高の医療サービスと期待を超えるおもてなしを提供します。
② 私たちは、プロフェッショナルスマイルであたたかくクライアントをお迎えし、できるだけお名前を呼んで感じの良いお見送りをするように心がけます。
③ 私たちは、予防とメンテナンスの価値を伝え、健康維持のサポートをしていきます。
④ 私たちは、1人1人持っているマインドを尊重し、互いを思いやり、困っているときは助け合います。支えられる側が、支える側になるよう努力します。
⑤ 私たちは、信頼、誠実、尊敬、感謝、高潔を原則とし、自分と医院と社会のためになるよう常に研鑽し、持てる才能を最大限に発揮しのばします。
⑥ 私たちは、どこにいても誰に対しても変わることなく、レイラ歯科のスタッフの一員として恥ずかしくない行動をします。

レイラ歯科紹介動画をご覧ください。


当院は院内の空気から、徹底した衛生管理を行っております。

私が患者であったならの、一番肝心な部分であると思っております。
まずは下記の「院内・衛生管理紹介」をご覧ください。 

医院・衛生管理紹介

詳細はこちら

診療詳細

詳細はこちら

院長・スタッフ挨拶

詳細はこちら

医院からのお知らせ

医院からのお知らせ

皆様、こんにちは。
今年令和5年も、早や師走12月を迎えました。
皆様には、この1年如何お過ごしでしたか? 
当院の歯科衛生士と二人三脚の口腔ケアでお口すっきり、お健やかにお暮し頂けましたでしょうか?
 
当院はここ円山西町で開院させていただき35年。
今年4月には、院長が承継され記念すべき年となりました。
 
新院長は医院理念『幸せを実現する心のハーモニー』を前院長からそのままに受け継ぎ、“心のハーモニーを響かせながら患者さんのお幸せに貢献したい“と治療に、研修にと日々邁進しております。
 
超高齢社会を迎えております近年、皆様の健康寿命の延伸をモットーに当院も予防歯科に力を注いでおります。
既存の歯科衛生士4名に、今年は新たに2名の歯科衛生士をチームに迎い入れ、皆様のお口のケアやそのご指導に十分な体制を整えることが出来ました。
 
また今年9月末には、横浜での国際歯科大会に医院全員で参加して参りました。
日本中から、また世界各地からドクターはもちろん歯科衛生士、歯科助手、歯科技工士、ディーラー等、歯科医療に関わるあらゆる職種の方々が集まり研修を繰り広げる三日間の世界大会でした。
理論に技術。
今後の歯科医療。
当院スタッフ一同、お陰様で多くの学びを得る研修旅行となりました。
 
振り返れば、こんな1年をチーム一丸となって取り組んで参りました当院です。
国際歯科大会から戻りました報告会で、理事長から「一人一人が『匠』になろう。
基本を極めた人こそが『匠』。
ドクターも、歯科助手も、歯科衛生士も。
当院は皆が『匠』を目指そう」との、お言葉がありました。
一人一人、この言葉を胸に益々努力して参ります所存です。
 
では、皆様、今年1年の締めくくり。
澄み切った、張り切ったお気持ちで、お口もさわやかに、お元気でお過ごしくださいませ。
                      ゼネラルマネージャー  佐藤 アンナ


※年末年始のご案内※
・12月29日(金)~1月3日(水)まで
 年末は混み合いますので、お口のご心配があればお早めに受診ください。
 
土曜日も午後診療が17時30分までとなりました。
月曜日~土曜日 : 9:30~17:30(昼休み13:00~14:00)

皆様、こんにちは。
今年令和5年も、早や師走12月を迎えました。
皆様には、この1年如何お過ごしでしたか? 
当院の歯科衛生士と二人三脚の口腔ケアでお口すっきり、お健やかにお暮し頂けましたでしょうか?
 
当院はここ円山西町で開院させていただき35年。
今年4月には、院長が承継され記念すべき年となりました。
 
新院長は医院理念『幸せを実現する心のハーモニー』を前院長からそのままに受け継ぎ、“心のハーモニーを響かせながら患者さんのお幸せに貢献したい“と治療に、研修にと日々邁進しております。
 
超高齢社会を迎えております近年、皆様の健康寿命の延伸をモットーに当院も予防歯科に力を注いでおります。
既存の歯科衛生士4名に、今年は新たに2名の歯科衛生士をチームに迎い入れ、皆様のお口のケアやそのご指導に十分な体制を整えることが出来ました。
 
また今年9月末には、横浜での国際歯科大会に医院全員で参加して参りました。
日本中から、また世界各地からドクターはもちろん歯科衛生士、歯科助手、歯科技工士、ディーラー等、歯科医療に関わるあらゆる職種の方々が集まり研修を繰り広げる三日間の世界大会でした。
理論に技術。
今後の歯科医療。
当院スタッフ一同、お陰様で多くの学びを得る研修旅行となりました。
 
振り返れば、こんな1年をチーム一丸となって取り組んで参りました当院です。
国際歯科大会から戻りました報告会で、理事長から「一人一人が『匠』になろう。
基本を極めた人こそが『匠』。
ドクターも、歯科助手も、歯科衛生士も。
当院は皆が『匠』を目指そう」との、お言葉がありました。
一人一人、この言葉を胸に益々努力して参ります所存です。
 
では、皆様、今年1年の締めくくり。
澄み切った、張り切ったお気持ちで、お口もさわやかに、お元気でお過ごしくださいませ。
                      ゼネラルマネージャー  佐藤 アンナ


※年末年始のご案内※
・12月29日(金)~1月3日(水)まで
 年末は混み合いますので、お口のご心配があればお早めに受診ください。
 
土曜日も17時30分までの診療となりました。
月曜日~土曜日 : 9:30~17:30(昼休み13:00~14:00)